- 土日は保育園がやっていないので子供の預け先がない・・・
- 子供の習い事がある。
- 土日くらい2連休して疲れを取りたい。
- 家族との時間を大切にしたい。
看護師は土日出勤は当たり前・・・でも子供がいると、土日出勤は簡単にはできないのが現状です。
私は看護師17年目、時短勤務で子育てしながら看護師の仕事を続けています。出産後より勤務形態を変えたり、転職し悩みながら今ベストな働き方を探しています。
そこでこの記事では、土日出勤できない理由と土日出勤するための解決策について解説します。
この記事を読めば子育てしながら働く看護師の悩みと働き方が分かります。
子育てしながら看護師を続けてこれた経験を踏まえて書いています。土日出勤で悩みながらも看護師の仕事を続けていきたいと思ったいる方は最後まで読んでください。
LINEでやり取りできる!
目次
土日出勤できない理由〜子供との時間を大切にしたい〜
一般企業は土日休みのところが多いですが、病院は365日24時間休みなしです。
そのため、病院、特に病棟で働いていると”土日出勤できるか”はとても重要になってきます。
保育園が休み
保育園はだいたい平日+土曜日(時間指定)開園していますが、日曜祝日は基本的に休みです。
現在預けている保育園の土曜日の開園時間は7時〜15時です。そのため、土曜日は半日出勤しています。
土曜日の開園時間は保育園によって異なります。
土曜日の保育園の開園時間はは7時〜13時まで・・・
通勤時間を考えると半日勤務ですらお迎えが間に合わない・・・
私は土曜日は半日の契約なのと、保育園の開園時間も15時までなので保育園に預けて勤務することができています。
土曜日日勤であったり、半日の契約であっても保育園の開園時間によっては預けることができない場合もあります。
子供の習い事の送迎がある
土日に習い事をしているお子さんは多く送迎しなくてはならないですね。
習い事の送迎があるから土日出勤できない人も多くいると思います。
未就学児だとスイミング、ダンス、バレエなど人気ありますよね。
小学生になると週末はスポーツ少年団などの活動があります。
子供がやりたいと言ってるのに仕事のせいでやらせてあげることができないのは可哀想・・・
土日は家族と過ごす時間を大切にしたい
土日はパパも休みだし”家族と過ごす時間を大切にしたい”と思う人もいるますね。
子供が小さいのは今だけ!あっという間に大きくなってしまうので”手のかかる今を大切に過ごす”のも良いと思います。
その家庭によって考え方は様々です。
我が家はパパが交代勤務でいないことが多いので、私ができる限り土日祝日は休みたいと思っています。
土日出勤するための解決策は?
土日完全に休むのは周りの目が気になりますよね。
土日出勤するための解決策について解説します。
院内保育園に預ける
病院で働く場合ですが、病院にはだいたい院内保育園が併設されているところが多いです。
院内保育園は土日関係なしにほぼ一年中休みなく開園されています。
仕事が終わるまで預かってくれます。
市の保育園より延長保育に関して緩いです。
しかし、院内保育園は無料ではありません。
私は過去に、”平日は市の保育園、土日祝日は院内保育園”に預けていました。
院内保育園は一日1250円ほどかかりました。兄妹二人で2500円・・・
休日手当は1日2000円だったので結果土日祝日働くことでマイナスでした。
金銭面を考えるとマイナスになってしまい、子供と過ごす時間は減り、葛藤の毎日でした。
現在は保育料無償化もあり、以前に比べて保育料の負担は減ってきましたよね。
院内保育園と認可保育園の使い分けについてはこちらをみてください。
祖父母orファミサポへ送迎を依頼する
実家や義実家が近くて協力が得られるのであれば、祖父母に預けることが多いかもしれません。
また、ファミサポ(子育て援助活動支援事業:ファミリー・サポート・センター事業)を利用している家庭もあると思います。
ファミサポとは行政が行ってる子育て心の取り組みで、会員制の子育て支援サービスです。
私が住んでいる市にもこの制度があり、住んでいる市町村のホームページを見ると登録方法が記載されているので確認してみてください。
ファミサポについて
勤務形態を変更する
土日出勤することができなければ、土日出勤しなくても良い時短やパートに勤務形態を変更しましょう。
常勤で働いていると、土日働かなくてはなりませんが、”どうしても働けない”となってしまった場合もありますね。
勤務変更することで、肩の荷がすっと下りると思います。
私も3人目出産後にパートになりましたが、深呼吸ができるようになった(笑)と感じました。
常勤、日勤常勤、時短、パートについて詳しくはこちらを見てください。
まとめ
土日出勤しなくてはならない場合は、院内保育園や租父母、ファミサポに預けて出勤するのが良いでしょう。
逆に家族と過ごす時間を優先し思い切って土日は働かない!と勤務形態を変えるのもありです。
常勤でなくても看護師の働き方はたくさんあります。
いざという時のために情報収集だけでも!全て会員登録無料でできますよ。
LINEやメールでのやり取り可能!登録無料!